芸人

かまいたち濱家の昔の太ってた画像あり!現在は激やせ&痛風で病気?

スポンサーリンク

実力も人気もあるお笑いコンビ【かまいたち】として活躍中で、今は痩せている濱家さんが昔は太っていたってご存じでしたか?

引用元:https://www.ism.life/nanitsuku/008.html

今の姿しか知らない人にとってはそれが当たり前になっているかもしれませんが、昔の姿を知っている人にとっては「痩せすぎ!」、「激やせだよ」と心配の声すらあるほどです。

そんな濱家さんが昔はどれくらい太っていたのか、そしてなぜ痩せてしまったのかについて調査することにしました。

さらに、現在は痛風ということについても調べてみました。激やせと痛風は関係があるのでしょうか?その辺りもまとめてみましたので、最後までお読みいただけると嬉しいです。

 

かまいたち濱家のプロフィール

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/20b7f1b831ca97011a5be360674003ee5ebfa29a/images/000

名前:濱家(はまいえ)

本名:濱家隆一(はまいえりゅういち)

誕生日:1983年11月6日

血液型:B型

身長:188㎝

体重:74㎏

出身地:大阪府大阪市

出身校:大阪府立茨木東高等学校

趣味:寿司、野球、料理、マジック、漫画

特技:マジック、料理

職業:お笑い芸人

事務所:吉本興業

 

お笑いコンビ【かまいたち】のツッコミ担当(時々ボケ)で、高校時代は野球部のキャプテンも務めていたそうです。ポジションはピッチャーでした。

相方の山内さんとはNSC大阪校の26期生として知り合いました。その山内さんのプロフィールも簡単にご紹介しておきます。

引用元:https://sirabee.com/2021/02/20/20162515740/

名前:山内(やまうち)

本名:山内健司(やまうちけんじ)

誕生日:1981年1月17日

血液型:B型

身長:168㎝

体重:63㎏

出身地:島根県

 

引用元:https://bunshun.jp/articles/-/12049

2人がコンビを結成したきっかけはNSC大阪校を卒業してからのことになりますが、濱家さんは5人目の相方と解散したのち、オーディションライブでピンとして活動していた山内さんがウケていたので声をかけました。

実は、山内さんはお笑いのセンスはあるものの、重度のあがり症のため、ネタ披露の時にはいつもうまくいかず、クラス分けでは常にCクラス(当時は一番下のクラス)だったそうです。濱家さんはそんな山内さんの才能を見抜いたんでしょうね。

引用元:https://e-talentbank.co.jp/news/enta/135323/

そして、2004年5月にコンビを結成します。結成当時は漢字表記の【鎌鼬(かまいたち)】でしたが、2009年4月から現在のひらがな表記に改名しています。

コンビ結成後、初期から多くの賞を受賞し、2008年から2014年までの【キングオブコント】ではすべて準決勝進出を果たしていたのです。2016年に初の決勝進出を果たし、3位入賞を果たしました。その翌年2017年には、ついに念願の初優勝となったのです。

さらに2004年から2019年までの【M-1グランプリ】にも出場し、2019年に準優勝となります。【キングオブコント】優勝、【M-1グランプリ】準優勝という記録は現時点では【かまいたち】のみが成し遂げた偉業です。

引用元:https://www.pinterest.jp/pin/599823244108327257/

プライベートでは2017年5月5日に一般女性と結婚し、2019年2月22日には第1子となる女児が誕生しています。公私ともに充実した日々を送っていますね。そんな濱家さんですが、実は昔は太っていたんです。次項でご紹介しますね。

 

かまいたち濱家は昔太っていた!

引用元:https://esse-online.jp/money/243920

今の濱家さんからは想像できない人も少なくないと思いますが、昔は太っていたんです。その体重は実に90㎏を超えていたというのですから驚きです。

昔の画像を見てもらうと分かると思うんですが、顔なんて本当にパンパンで、どことなく今の山内さんにも似ている気がするのは私だけでしょうか?(あ、いや、決して山内さんが太っているって言ってるわけではありませんよ。)

スポンサーリンク

引用元:https://sirabee.com/2020/08/22/20162394535/

当時、濱家さんは自身のSNSでこんなことをつぶやいていました。

「ほんまにあかん。。売れへんぞ。見た目汚い若手。ほんまにあかん。明日からめし食わん。」

「痩せへんかったらお笑いに本気じゃないと思ってください。」(共に2011年5月28日に投稿)

自分でもあまりにも太りすぎて、危機感があったんでしょうね。そこからダイエットが始まったようですが、「明日からめし食わん」と言っていることから、「食べずに痩せるダイエット法」を選んだようですね。もちろんそれだけではないと思いますが、結果的にダイエットには成功したようです。

しかし、ファンからは心配の声も上がっていました。それは・・・「痩せた」だけではなく、「痩せすぎ」だったからです。

他にも昔の姿が気になる方は☟

☞R-指定(ラッパー)の昔の画像あり!?

☞Perfumeのっちの昔の姿が悲惨!?

 

ダイエット宣言から8年後のM-1に登場した濱家の姿が・・・!?

「痩せなかったらお笑いに本気じゃないと思ってください」と強い意志を持ってダイエットを決意したのが2011年。

その後、テレビにも出演していましたが、その姿は明らかに痩せてきていました。そして、ファンがざわついたのは2019年の【M-1グランプリ】に出場した時でした。

引用元:https://times.abema.tv/news-article/7034160

「痩せた」というレベルではなく、「痩せすぎ」&「激やせ」のレベルまで痩せこけてしまったんです。これにはさすがにファンは心配しました。

実は、単なるダイエットだけで痩せたわけではなかったようなんです。後述しますので詳しくは書きませんが、濱家さんは2010年に痛風を患っています(27歳の時です)。これが痩せた原因の1つと考えられています。

とにかく、ファンが心配するレベルまで痩せてしまったことは当時マスコミでも取り上げられた記憶があります。

 

濱家の現在は激やせと痛風!さらに新型コロナの影響も?

濱家さんは激やせと言われるほどダイエットしたので、「お笑いに本気」だったということは分かりましたが、さすがに痩せすぎてしまっては心配になってしまいますよね。ところが、ここからさらに痩せてしまう原因に襲われます。

引用元:https://hikari-iyashi.com/ryuichi-hamaie/

それは、27歳の時に発症した【痛風】です。痛風とは、よく「風が当たっても痛い」と表現される病気ですが、簡単に説明すると「尿酸が体内で析出して結晶ができてしまうことで関節痛などを引き起こす疾患。高尿酸血症などを引き起こす場合もある」というものです。病名の由来は、疾患箇所が風のように体内で移動するからという説や風が当たっただけでも痛いからという説などがありますが、正確な病名由来は分かっていません。

症状改善や抑制には飲み薬で対応することが多く、濱家さんも服薬していたそうで、ピーク時には1日合計50錠もの薬を飲んでいたとされていましたが、実はそれらは薬ではなく、漢方のサポニン20錠とクエン酸30錠だったそうです。

このピーク時というのは、新型コロナの影響で自粛生活を余儀なくされた頃で、この時期に痛風が悪化したそうです。同時に5箇所の部位で症状が現れるなど、かなりの不調が続いたため、激痛のせいで痩せていったようです。

引用元:https://hikari-iyashi.com/ryuichi-hamaie/

公式プロフィールでは体重が74㎏となっていますが、この時にはさらに7㎏減って67㎏ほどになっていたということです。つまり、体重90㎏以上あったところから考えると、なんと9年ほどで20㎏以上痩せてしまったことになります。

そりゃ見た目だって「激やせ」と言われるでしょう。現在は少し体重も戻っているようなので、67㎏よりは増えていると思いますが、相当辛い時期があったのは間違いなさそうです。

 

かまいたち濱家まとめ

引用元:https://knowledge-life.com/archives/953

【かまいたち】結成は2004年5月で、結成初期から数々の賞を受賞する実力あるコンビでした。生活が安定したからでしょうか?気付くと体重が90㎏を超えていた濱家さん。2011年にはダイエット宣言をしました。

その後、具体的にどんなダイエットをしたのかは不明ですが、少しずつ成果は見られましたが、2019年の【M-1グランプリ】では「痩せすぎ」と心配の声も上がりました。

さらに、患っていた痛風が新型コロナの自粛の影響で悪化し、そこからまた痩せてしまい、「激やせ」と心配の声が増えていきます。改めて痛風という病気は辛く過酷な病気なのだと実感しました。

現在は、体重も少しずつ増えているようです。あまり痩せすぎてしまうのも、ネタより体型を心配してしまう恐れもありますからね。これからはもう少し体重を増やして、視聴者が安心してネタを見られるようになるといいなと思います。

芸風も漫才とコントの両方ができる実力派コンビなので、今後も元気に私たちを楽しませてほしいと思います。

スポンサーリンク

-芸人
-, , , , , , , ,